(しゅんじゅうえん しょうれんどう おくないごびょう)
小田急線「生田駅」より徒歩10分。川崎生田丘陵の広大な敷地より富士山や新宿多く新宿副都心を一望でき、多くの著名人にも愛された高級公園墓地「春秋苑」に「青蓮堂 屋内御廟」が誕生しました。
使用料 120万円
年間管理料 13,200円(税込)
従来の区画墓地と同じように、名義変更をしていただく事で、代々にわたってご使用いただける室内墓です。
使用料 140万円
年間管理料 13,200円(税込)
ご希望により埋蔵予定者と個別のお参り期間をあらかじめ設定してご使用いただけます。期間終了後は信行寺がご遺骨を永代に亘りお守りいたします。
使用料 60万円
年間管理料 13,200円(税込)
使用料 80万円
年間管理料 13,200円(税込)

仏塔(パゴダ)形式のお堂となっており、ご本尊周囲には京都の仏絵師により直接描かれた荘厳な浄土の絵が彩ります。墓参用参拝ブースの利用で故人様のお写真などを見ながらお参りできます。

ご納骨やご法要の際にご利用いただける室内御廟専用の特別参拝室は4室あり、ご遺骨が納められた厨子を前にお参りいただけます。

参拝ブースのモニターにはお写真やご法名(戒名)の前で故人様を偲びお焼香していただく事ができます。

厨子(ずし)とは、ご遺骨を補完する箱の事です。7寸の骨壺を2体まで納められます。専用納骨袋のご利用でより多くのご遺骨をお預かりすることができます。

エントランスには車寄せがあり、雨の日も濡れることなく出入りできます。正面の扉を入ると左に屋内御廟、右が管理棟となっています。

「和」の雰囲気と温もりのある照明が調和する落ち着いた部屋です。

収容人数50名のゆったりとした空間の法要室は、どの宗教・宗派の方でもご利用いただけます。

モダンな作りの洋室は、少人数から最大60名様までご利用が可能です。

| 名称 | 春秋苑 青蓮堂 屋内御廟 ( しゅんじゅうえん しょうれんどう おくないごびょう) | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 神奈川県川崎市多摩区南生田8-1-1(春秋苑内) | ||
| 種別 | 民間霊園(納骨堂) | 宗旨・宗派 | 宗教自由 |
| 開園 | 平成29年 (9年目) | 運営主体 | 宗教法人 信行寺 |
| 施設 | 納骨施設(参拝室)、法要室、会食室、駐車場、休憩所、エレベーター | ||
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()