| ● 契約〜 | 
	
	
	|   | 
	  | 
	
	
	
	
	
	| 1.墓地の選択をお手伝いします。 | 
	 
	
	|   | 
	 
	
	
	
	  公園墓地は、信頼と経験豊かな 【美郷石材】にお任せ 
	 下さい。 
	  
    お気に入りの墓地が決まりましたら、墓地代をお振込み 
	  頂きます。 
	      ※  永代使用承諾証が発行されます。 
	      ※ ご埋葬のとき、 「火葬許可証」(分骨の場合は分骨証明書)又は、 「改葬許可証」と 「永代使用承諾証」が必要です。
	  	 | 
	 
	 	 | 
	
		 | 
	
	
	|   | 
	  | 
	
	
	| 
		 | 
	
		 | 
	
	
	|   | 
	  | 
	
	
	| 
		 | 
	
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
	|   | 
	
	
	|  ● 埋葬〜 | 
	
	
	|   | 
	
	
	必要書類 
	  ・ 埋火葬許可証、改葬許可証(市町村役場発行)又は分骨証明書 
	  ・ 墓地使用承諾証(お寺墓地などでは、承諾証がない場合もあります。)  
	  ご参考:埋葬にまつわる良くある質問Q&A  | 
	
	
	|   | 
	
	
	| 
		 | 
	
	
	|  ● 分骨〜 | 
	
	
	|   | 
	
	
	必要書類 
	・ お骨のある墓地管理者から分骨証明を受ける。 | 
	
	
	|   | 
	
	
	|   | 
	
	
	| ● 改葬〜 | 
	
	
	|   | 
	
	
	必要書類 
	  ・ 墓地使用承諾証、(霊園によっては受入れ証明証が必要な場合があります。) 
	  ・ 改葬許可証 
	  ご参考:改葬にまつわる良くある質問Q&A  | 
	
	
	|   | 
	
	
	| 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
	|   | 
	
	
	| 改葬許可証申請の手続き方法と改葬 | 
	
	
	|   | 
	
	
	@ 改葬許可申請書に必要事項を記入する。 
	  (指定書類の場合があるので、あらかじめ現埋葬先の市町村役場に連絡しておくとスムーズに進みます。) 
	  A 改葬許可申請書に現埋葬先管理者の記入捺印をいただく。 
	  B 現埋葬先の市町村役場に行き、改葬許可申請書・新規墓所の墓地使用承諾書又は、受入証明書を提出し、改葬許可証を発行してもらう。(墓地使用承諾書は提出後、必ず持ち帰る。) 
	  C 改葬許可証(証明書)を持って現埋葬先に行き、お骨を出してもらう。 
	    D 墓地使用承諾書・改葬許可証・お骨をすべてそろえて、新規墓所で納骨。 	   | 
	
	
	|   | 
	
	
	  | ご参考:お墓の承継にまつわるQA | 
	  
	
	  |   | 
	  
	
	| 
		 | 
	
	
	  |   | 
	  
	
	   | 
	  
	
	  |   |