墓石彫刻についてのQ&A
1.亡くなった父の書いた書(文字)を彫刻出来ますか? |
2.お墓の正面文字に必ず家名を入れなくてはいけないのでしょうか? |
3.先祖の名前を刻む時、どのような順番で彫刻をすれば良いのですか? |
4.戒名を彫刻する際、先祖によって文字数が違うが並べて彫っても良いのですか? |
5.お墓の彫刻部分に朱文字(赤色塗り)は必ず入れないといけないの? |
6.埋葬の日程が決まっており急いでます。何日位で彫刻できますか? |
1.亡くなった父の書いた書(文字)を彫刻出来ますか? | ▲一覧へ |
---|---|
はい。可能でございます。
様々な建墓例はこちらからご覧いただけます。 |
2.お墓の正面文字に必ず家名を入れなくてはいけないのでしょうか? | ▲一覧へ |
---|---|
特に決まりはありません。特定の「○○家」を入れない方も多数いらっしゃいます。 特に現代では様式の形のお墓(洋型墓石)を好まれるお客様も多いため、皆様の自由な発想に対応できます様、我々も彫刻技術を磨いております。 ご質問・ご要望は0120−62−3310までお問合わせ下さい。 |
3.先祖の名前を刻む時、どのような順番で彫刻をすれば良いのですか? | ▲一覧へ |
---|---|
基本的にそのお墓に入られました順番で彫刻させて頂きます。 改葬などで、別なお墓から仏様を移された場合などには、そのお墓に入られた順番として彫刻するケースもございますが、どうしてもそちらが気になる場合は、墓誌など彫刻する部分の石材のみをつくりかえて、先に亡くなられた方の順番に彫刻し直す場合もございます。 |
4.戒名を彫刻する際、先祖によって文字数が違うが並べて彫っても良いのですか? | ▲一覧へ |
---|---|
はい。弊社では彫刻済みご仏名の上と下にそろえてバランス良く文字を作成致しておりますのでご安心ください。 また、墓石文字書体も同じ書家による書体や近い書体で彫刻させて頂いております。 |
5.お墓彫刻部分に朱文字(赤色塗り)は必ず入れないといけないの? | ▲一覧へ |
---|---|
本来、朱文字は生前に戒名を頂いた方(生前戒名といいます。)が、生前にご仏名を
頂くことが非常におめでたい事であるという考え方や、お亡くなりになられていない「ま
だ元気ですよ」と言う印として、戒名の中の俗名に朱を入れるのが正しい入れ方です。 |
6.埋葬の日程が決まっており急いでます。何日位で彫刻できますか? | ▲一覧へ |
---|---|
短工期で優先的に彫刻させていただく場合は、お客様に文字内容をお知らせいただきましてから10日間〜3週間の工期を頂きます。 10日間工期のケースはご依頼いただいた当日にご契約書類を頂き、すぐに文字原稿を作成し二日後にはその文字原稿をご確認頂き、彫刻の型枠作成や現地施工スケジュールもスムーズに進められたケースです。 お急ぎの場合は0120−62−3310までご連絡下さい。 通常の追加彫刻工事は一カ月程の日数を頂いております。 |