灯篭 (とうろう)とは?

50音別

お墓 灯篭 (とうろう)

特にお墓に建てる灯篭を墓前灯篭といい、灯火によってお墓に眠るかたを供養するために使うもの。

一対ないし、右側に一基設置するのが一般的。

燈籠の種類には、雪見灯篭・角墓前灯篭・丸前灯篭・墓前灯篭などがございます。

余談ですが、電灯が少なかった昔、灯篭はご供養の為だけでなく、お墓参りにいらっしゃる一族が迷わないように目印の役割を果たしていることもあったそうです。

現在ではそういった意味合いは薄れていますが、お墓の景観が良くなるため、デザインの面でも好まれています。

●関連語:雪見灯篭・仏塔・ローソク立て・親柱・外柵拝石五輪塔名刺受け墓誌墓石公営墓地

●関連ページ:お墓のデザインページ
リフォームについてのよくある質問FAQ
リフォーム事例ページ
お墓の引越し・改葬ページ
はじめてのお墓探しお役立ちページ

”ではじまる言葉

50音別
霊園の事なら美郷石材