永代使用墓地(えいたいしようぼち)とは?
永代使用墓地(えいたいしようぼち)
永代使用墓地・永代使用墓などと呼ばれる。
霊園・寺院などに永代使用料を支払い、「永代にわたってお墓を使用する(その土地を借りる)」権利を確保した墓地の事。
一代墓(その世代のみが使用できるお墓、一定期間後、遺骨が永代墓や合祀墓に移される)や永代供養墓のようなケースを除いた、一般的なお墓の多くが永代使用墓地となる。
永代使用権は年間管理料(寺院の場合は別名称の場合もある)を支払っていれば、代々にわたって使用し続けることができる。
また、永代使用料は墓地のある場所の地価などに影響するため、都心部などに行くほど高額となりやすい傾向がある。
ちなみに、お墓の土地はあくまで永代にわたってお墓としての土地の使用権利を借りるもので、土地を購入するわけではないため、お墓を所有者が他者へ転売するといったことは原則できない。