ことば事典
霊園、墓地の美郷石材ホーム > 仏事・法要のことば辞典 > あ行 > お膳料(おぜんりょう)

お膳料(おぜんりょう)とは?

50音別

お膳料(おぜんりょう)

一般的に、法事を行う僧侶の方などが会食などの食事に参席なされなかった際に、御膳の代わりに出すお心づけ(お布施)のこと。

そのため食事会に参加された場合などは必要としない。

また、一般的には袋に「お膳料」と書いて渡したり、御車料(法要会場までの僧侶の移動費用)と合わせて渡す場合が多い。
基本的には白封筒などで良い。

墓前法要の場合は、読経後にお経料などと共にお渡しするとスムーズで良いです。

※お坊様に渡すのはあくまでお布施ですので、料金といったものはありません。
地域や寺院の方針などでもお布施の金額は変化しますが、割合多い額としては、御膳料と御車料を合わせて5千円〜1万円くらいのようです。
ただし御車料は移動費ですから、近場からいらっしゃっていただいているのか、遠方からいらっしゃっているのかで大きく変動します。

●関連語:お車代お布施・お経料・熨斗・会食・法要・霊園会食・お墓納骨式49日法要1周忌法要

●参考
・はじめてのお墓探しでも安心=霊園・墓地一覧表
法要に関するよくある質問と回答

50音別
霊園の事なら美郷石材 サイトマップ