閉眼供養 (へいがんくよう)とは?
閉眼供養 (へいがんくよう)
魂抜き・抜魂式・性根抜きなどとも呼ばれ、改葬(お墓のお引越し)やお墓の立て直しなどを行う際にとり行われるご遺骨を出し、墓石魂抜きを行なう儀式。
対して、新しく建てられたお墓を仏塔とするための儀式を開眼供養(かいがんくよう)という。
閉眼供養ののち取り出されたご遺骨は、開眼供養が行われた新しいお墓に移される。
開眼供養・閉眼供養ともに僧侶が立ち合い、お経を唱える場合が多い。
●同義語:魂抜き・抜魂式・性根抜き
●関連語:開眼供養・法要・改葬・墓石移転・お墓引っ越し・墓所解体・墓石撤去・墓石・墓石修理
●関連ページ:墓石のデザイン事例
・お墓のリフォームよくある質問FAQ
・お墓探しのためのお役立ち一覧表
“は”ではじまる言葉
“ふ”ではじまる言葉
“ほ”ではじまる言葉
- 宝篋印塔(ほうきょいんとう)
- 法事・法要 (ほうじ・ほうよう)
- 法名 (ほうみょう)
- 法要室(ほうようしつ)
- 墓苑(ぼえん)
- 墓誌(ぼし)
- 墓誌彫刻(ぼしちょうこく)
- 墓所(ぼしょ)
- 墓石 (ぼせき)
- 墓石加工 (ぼせきかこう)
- 墓石種類 (ぼせきしゅるい)
- 墓石工事(ぼせきこうじ)
- 墓石彫刻(ぼせきちょうこく)
- 墓前法要・供養(ぼぜんほうよう・ぼぜんくよう)
- 墓相(ぼそう)
- 菩提寺(ぼだいじ)
- 墓地(ぼち)
- 墓地参道(ぼちさんどう)
- 墓地面積(ぼちめんせき)
- 没年月日(ぼつねんがっぴ)
- 墓碑(ぼひ)
- 墓標(ぼひょう)
- 墓埋法 (ぼまいほう)
- 本小松石(ほんこまついし)
- 梵字(ぼんじ)
- 本磨き(ほんみがき)