法名 (ほうみょう))とは?
法名 (ほうみょう)
浄土真宗における出家時に名乗る名前。
法名の頭字は【釋】の文字から始まり、「釋○○」などと3文字であることが多い。
(女性は「釋尼○○」と尼の文字を入れて4文字が多い。)
また、浄土真宗では位牌を用いないので、法名を位牌に刻むようなことはない。
他宗派でいう「戒名」に意味合いは近いが、厳密には別のものという考え方となっている。
●類義語:戒名・法号・仏名
●関連語:釋・釈・掛軸・西本願寺・東本願寺(大谷派)・総本山・浄土真宗・寺院墓地・戒名・お墓・墓誌
●参考ページ:彫刻に関するよくある質問ページ
・お墓の承継に関するQ&A
・埋葬に関するQ&A
“は”ではじまる言葉
“ふ”ではじまる言葉
“ほ”ではじまる言葉
- 宝篋印塔(ほうきょいんとう)
- 法事・法要 (ほうじ・ほうよう)
- 法名 (ほうみょう)
- 法要室(ほうようしつ)
- 墓苑(ぼえん)
- 墓誌(ぼし)
- 墓誌彫刻(ぼしちょうこく)
- 墓所(ぼしょ)
- 墓石 (ぼせき)
- 墓石加工 (ぼせきかこう)
- 墓石種類 (ぼせきしゅるい)
- 墓石工事(ぼせきこうじ)
- 墓石彫刻(ぼせきちょうこく)
- 墓前法要・供養(ぼぜんほうよう・ぼぜんくよう)
- 墓相(ぼそう)
- 菩提寺(ぼだいじ)
- 墓地(ぼち)
- 墓地参道(ぼちさんどう)
- 墓地面積(ぼちめんせき)
- 没年月日(ぼつねんがっぴ)
- 墓碑(ぼひ)
- 墓標(ぼひょう)
- 墓埋法 (ぼまいほう)
- 本小松石(ほんこまついし)
- 梵字(ぼんじ)
- 本磨き(ほんみがき)