墓薙ぎ(はかなぎ)とは?
墓薙ぎ(はかなぎ)
お盆(盂蘭盆)にあたり、お墓の清掃を行うことを地域により”墓薙ぎ”という。
地域差はあるが、7月6日ないし7日に行われることが多い。
墓域の草むしりや植栽の選定。墓石の拭き掃除などを行う。
※やはり、ご建墓された後のお墓の掃除、特に草むしりなどについて気になされるかたは少なくありません。 ただ、実際にご覧いただくとわかりますが、近年の民間霊園(公園墓地)において、首都圏で平均的な1〜2u前後の区画の場合は、墓域に雑草が生える心配はあまりないといって差支えないと思います(デザインや区画のタイプにもよります)。
また参道などの共有空間は管理事務所のスタッフがきちんと手入れをしますので、掃除の手間などはかなり軽減されています。
●関連語:盂蘭盆(お盆)・初盆・玉砂利・墓地管理料・墓地使用料・永代使用料・墓守
●関連ページ:お墓に関する質問と回答・法要に関する質問と回答
“は”ではじまる言葉
“ふ”ではじまる言葉
“ほ”ではじまる言葉
- 宝篋印塔(ほうきょいんとう)
- 法事・法要 (ほうじ・ほうよう)
- 法名 (ほうみょう)
- 法要室(ほうようしつ)
- 墓苑(ぼえん)
- 墓誌(ぼし)
- 墓誌彫刻(ぼしちょうこく)
- 墓所(ぼしょ)
- 墓石 (ぼせき)
- 墓石加工 (ぼせきかこう)
- 墓石種類 (ぼせきしゅるい)
- 墓石工事(ぼせきこうじ)
- 墓石彫刻(ぼせきちょうこく)
- 墓前法要・供養(ぼぜんほうよう・ぼぜんくよう)
- 墓相(ぼそう)
- 菩提寺(ぼだいじ)
- 墓地(ぼち)
- 墓地参道(ぼちさんどう)
- 墓地面積(ぼちめんせき)
- 没年月日(ぼつねんがっぴ)
- 墓碑(ぼひ)
- 墓標(ぼひょう)
- 墓埋法 (ぼまいほう)
- 本小松石(ほんこまついし)
- 梵字(ぼんじ)
- 本磨き(ほんみがき)