地蔵墓(じぞうぼ)とは?
地蔵墓(じぞうぼ)
お地蔵様(地蔵菩薩)は幼子や水子の供養として墓域に建立するケースが多いが、お地蔵様そのままでは、戒名(法名)、俗名などの彫刻を掘ることができないため、名を彫るためなどにお地蔵様の後ろに墓石を付けた形式のお墓のこと。
墓石をつけない場合は、お地蔵様の背後が船の形をした舟形地蔵や、丸彫り地蔵、姿地蔵などを墓域に置き供養する。
※お地蔵様は子供が好きという考え方より、古来から水子供養としてお地蔵様を祀られることが多いです。また、お地蔵様には厄除けなどの力があるとされています。
“し”ではじまる言葉
- 寺院(じいん)
- 寺院墓地(じいんぼち)
- 敷石(しきいし)
- 死後事務委任契約(しごじむいにんけいやく)
- 死後離婚(しごりこん)
- 自然石(しぜんせき)
- 自然葬(しぜんそう)
- 地蔵墓(じぞうぼ)
- 室内墓地(しつないぼち)
- 指定石材店(していせきざいてん)
- 芝台(しばだい)
- 芝生墓地(しばふぼち)
- 地盤改良(じばんかいりょう)
- 釋(釈)(しゃく)
- 尺寸(しゃくすん)
- 斜墓誌(しゃぼし)
- 終活(しゅうかつ)
- 宗教不問(しゅうきょうふもん)
- 宗旨・宗派 (しゅうし・しゅうは)
- 宗旨不問・宗派不問(しゅうしふもん・しゅうはふもん)
- 収蔵(しゅうぞう)
- 樹木葬(じゅもくそう)
- 寿陵墓(じゅりょうぼ)
- 承継(しょうけい)
- 植栽管理(しょくさいかんり)
- 書体(しょたい)[お墓に彫る文字の種類]
- 神道墓 (しんとうばか)