収蔵(しゅうぞう)とは?

50音別

収蔵(しゅうぞう)

お墓で収蔵という言葉が使用されるのは、一時収容施設など遺骨の一時預かり所の場合が多い。

主に都立や市営と言った公営霊園の表記として使用される。

一時収容施設は永代墓合葬墓と違い、遺骨を一定期間(お墓を建てるまで)安置しておく場所で、多くの場合預かり期間が定められている。

※公営霊園は運営している市により、一時収蔵施設のあるなしがあるので確認が必要です。また、期間内には納骨先を決めなければなりません(収蔵期間の延長が可能な霊園もあります)ので、あくまで窮余の施設です。

ちなみに、市営霊園がない(一時収蔵施設がない)場合はどうすればよいのかというお問合せを頂きますが、この場合は自宅で安置、お寺さんで一時的に預かってもらうといった方法や、確実にその霊園で建墓されるようなら、霊園の管理事務所の方で預かってくれる場合もあります。

●関連語:墓地納骨堂・収蔵・お墓霊園・墓園・改葬納骨火葬・施設・埋蔵・遺骨・申請書・手続き・許可証・管理埋葬

●参考ページ:永代供養墓一覧ページ
お墓探しの基礎知識QA
公営墓地に関するよくある質問
永代供養に関するよくある質問
はじめてのお墓探しページ

50音別
霊園の事なら美郷石材