終活(しゅうかつ)とは?
終活(しゅうかつ)
生前に自分が亡くなった後の準備(建墓・葬儀・遺言・財産分与など)を進めておくこと。
自身が亡くなることへのマイナスイメージを払拭し、「余裕があるうちに周りに負担をかけないように準備」と
いった行動を前向きに表現した用語です。
※いざという時に準備がしっかりしていると、残されたご家族の負担は大きく軽減されます。
軽減されるのは手続き的なものはもとより、例えばお墓の場合は相続税がかからないなど、経済面への影響があることもあります。
終活の関することを自身でまとめておく、エンディングノートなども話題となりました。
また、最近ではGoogle+、Facebook、Twitter、LINE、mixi、などSNS(ソーシャルメディア)を利用しての終活も一般的になることが想定されます。
たとえば、仮に自分の家族がなくなった場合に、友人や知人に訃報を流す。
または、自分が亡くなった場合にソーシャルメディアを使用してその旨(お通夜や告別式などの連絡)を伝えるよう遺言に残すなどです。
●関連語:寿陵・寿陵墓・生前戒名・墓友・就活・お墓・墓地・霊園・墓石・お墓の施主・祭祀
●関連ページ:
・Q&A お墓で節税対策ができますか?
・はじめての墓地探し専門ページ
・お墓探しに関するよくある質問
・沿線別に探せる霊園・墓地ページ
“し”ではじまる言葉
- 寺院(じいん)
- 寺院墓地(じいんぼち)
- 敷石(しきいし)
- 死後事務委任契約(しごじむいにんけいやく)
- 死後離婚(しごりこん)
- 自然石(しぜんせき)
- 自然葬(しぜんそう)
- 地蔵墓(じぞうぼ)
- 室内墓地(しつないぼち)
- 指定石材店(していせきざいてん)
- 芝台(しばだい)
- 芝生墓地(しばふぼち)
- 地盤改良(じばんかいりょう)
- 釋(釈)(しゃく)
- 尺寸(しゃくすん)
- 斜墓誌(しゃぼし)
- 終活(しゅうかつ)
- 宗教不問(しゅうきょうふもん)
- 宗旨・宗派 (しゅうし・しゅうは)
- 宗旨不問・宗派不問(しゅうしふもん・しゅうはふもん)
- 収蔵(しゅうぞう)
- 樹木葬(じゅもくそう)
- 寿陵墓(じゅりょうぼ)
- 承継(しょうけい)
- 植栽管理(しょくさいかんり)
- 書体(しょたい)[お墓に彫る文字の種類]
- 神道墓 (しんとうばか)