ことば事典
霊園、墓地の美郷石材ホーム > 仏事・法要のことば辞典 > な行 > 年忌法要(ねんきほうよう)

年忌法要(ねんきほうよう)とは?

50音別

年忌法要(ねんきほうよう)

亡くなられた方の命日に、故人を偲んで供養を行う(追善供養)こと

一周忌三回忌七回忌十三回忌十七回忌二十三回忌二十七回忌三十三回忌五十回忌・百回忌などがあり、三十三回忌や五十回忌を供養のひとつの区切り(弔い上げ)とする宗派が多い。
(”弔い上げ”につきましては、菩提寺や地方、または喪主様のお考えなどにより異なる場合がございます。)

神道の場合は式年祭と言い、一年祭・二年祭・五年祭・十年祭・二十年祭・四十年祭となる。

キリスト教の場合は死者への考え方が違うため、回忌法要のような決まった時期はないが、国内の場合などは、仏教式の時期に合わせ追悼ミサ・記念の集いが行われる場合もある。
(いずれも宗旨宗派によって異なる場合があります)

民間霊園では宗教観があまりないかたや、無宗教の方でも僧侶の手配は行うことが可能です。

また、ご建墓頂きましたお客様にはご希望されれば弊社での手配も承ります。
詳しくは担当にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120−62−3310

●関連語:会食・墓前供養・焼香位牌香典返し香典袋仏壇埋葬墓誌お墓節税

●関連ページ:お墓の価格に関するよくある質問
法要に関するよくある質問
埋葬に関するよくある質問

”ではじまる言葉

50音別
霊園の事なら美郷石材 サイトマップ