空風火水地(くうふうかすいち)とは?

50音別

空風火水地(くうふうかすいち)

インド哲学を元とし、密教などで、全ては空風火水地(五大)の要素から成り立っているという考え方のこと。

日本では空海が考え出し、高野聖(高野山から全国へ発った僧侶のこと)などが広めたとされる五輪塔が有名。

五輪塔は「宝珠・半月型・三角・丸・四角(形状が異なる場合もある)」の5つのパーツから構成されており、それぞれ上から「空(宝珠)」「風(半月)」「火(三角)」「水(丸)」「地(四角)」となり、宇宙(世界)を表現している。

また、五輪塔は卒塔婆と同じ意味を持つため供養塔としての役割も担っており、比較的規模の大きなお墓では、お墓と並べて建立されることも少なくない。

●関連語:五輪塔和型墓石梵字墓石種類・日本産墓石・仏教

●関連ページ:墓石に関するよくある質問
お墓の彫刻に関するよくある質問
お墓の承継に関するよくある質問
法要に関するよくある質問

50音別
霊園の事なら美郷石材