ことば事典
霊園、墓地の美郷石材ホーム > 仏事・法要のことば辞典 > さ行 > 焼香台(しょうこうだい)

焼香台(しょうこうだい)とは?

50音別

焼香台(しょうこうだい)

焼香するための香炉を置いた台のこと。

比較的規模の大きな会場などで法要を行う場合は仏前に置かれるテーブル状のものだが、自宅葬などではスペースの都合上、参列者に手渡しで焼香しながら回すことが出来る、お盆状の「廻し焼香台」が使用される場合もある。

※お焼香のお香をつまむ回数は宗旨宗派によっておおむね1〜3回まで多様ですが、昨今では焼香に並ばれる方の待ち時間を考慮し、宗旨宗派問わず1回の焼香をお願いされる場合が多いようです。
また、浄土真宗の宗派などではつまんだお香を額に押しいただかない場合もあります。
もし、宗旨宗派に則ってお焼香をされるようでしたら、先の方の焼香の仕方を確認しておくのが良いでしょう。

ちなみに真言宗日蓮宗天台宗は3回(日蓮・天台宗は1回でもよい場合も多い)、曹洞宗浄土真宗(大谷派)は2回、臨済宗浄土真宗(本願寺派)は1回です。

●関連語:焼香葬儀香炉抹香墓前供養埋葬の時期開眼法要数珠線香宗派・仏教・マナー・ご遺族・一礼・作法

●関連ページ:法要に関するよくある質問
埋葬式に関するよく有る質問
お墓探しのための墓地一覧

”ではじまる言葉

”ではじまる言葉

50音別
霊園の事なら美郷石材 サイトマップ