神棚封じ(かみだなふうじ)とは?
神棚封じ(かみだなふうじ)
神道における忌中(喪中)の儀式。
神棚の扉を閉め、扉に白い紙を貼ることで、死による穢れ(神道での考え方)から神棚を守ること。
神棚封じを行っている間は、通常とり行われる祭(祭祀)は行われないのが一般的ですが、
地域によっても異なるようです。ご不明の際は直接ご葬儀社様などにお問い合わせ頂くことをお勧めいたします。
神棚封じを外すタイミングとしては、神道の忌明けにあたる五十日祭とする場合が多く、
神棚封じの白い紙をはずして以降は平時と同じように日々お供え物をしてお祀りします。
●関連語:神道・神棚・玉串奉奠・毎十日祭・式年祭・一社造り・祝詞・しのび手・二礼二拍一礼・土葬・鳥居
●関連ページ:お墓探しに関するよくある質問